昨日接種して、本日は接種部位が痛いです。
でも、腕を動かす時や押したりすると痛いのですが、何もしていない時は痛くはない程度です。
しかも夜になって、痛みは軽減してきました。
それから、高齢者のワクチン接種の予約が始まりました。と昨日書いたのですが、本日予約枠が埋まってしまい、もう予約が入らないになってしまったようです。
申し訳ありません。
GWが開けたら、もう少し枠を増やせないかスタッフと相談してみます。
個人的には、ワクチンを多くの人に接種することはとても重要なことなので、開業医はなんとしてもそこを頑張る必要があると思っています。
接種の人数を増やした場合の懸念することは、2つです。
1つ目は、待合室が混んでしまうことです。
敷地内であれば、車で様子を見ても良いとのことですが、当院では接種後15分は原則として院内で経過観察の方針としています。
そのため、接種者が増えると、待合が混雑することが予想されます。
2つ目は、診察までの待ち時間が増える懸念があります。
ワクチン接種者がいれば、その分の時間がかかるので、待ち時間が増えてしまうかもしれません。
ただ、問診の時間はそこまでかからなそうなのと、接種は原則として看護師さんにお願いしていますので、そこまで待ち時間が増えることはないかもしれません。
当院のかかりつけの患者さんが、混乱せず当院で接種できるよう努力したいと思います。(確約はできませんが)