毎年、ツバメのことを投稿していますが、今年はどうなっているの?という声が聞こえてきました。
安心してください!
無事巣立っていきました。
その軌跡を写真とともに振り返ってみます。
まずは、4月20日にツバメが帰ってきました。
壊れかけた巣に、二羽のツバメが仲良くとまっています。
次が、5月29日です。
よく見ないとわからないのですが、ひなが顔をのぞかせています。
どうやら、今年は五羽のようです。
次が、6月4日です。
だいぶ大きくなりました。
そろそろ、飛ぶ練習かなと思っていたところ、、、
翌日の6月5日に、
一羽が下に降りていました。
落ちてしまったのか、飛ぶ練習なのか、戻してあげたほうが良いのかと悩みました。
ただ、巣を見るとだいぶ混雑していて戻せる余裕はなそうそうでした。
そうこうしているうちに、お昼には下にいたツバメの姿は見えなくなってしまいました。
さらに翌日の6月6日には、
一羽だけ残っていて、他のツバメの姿は見えませんでした。
昨日の一羽も含めて、巣立っていったのだなと安心しました。
翌6月7日には巣の中は空っぽになっていて、残りの一羽も巣立ちました。
6月9日には、
あれ、また戻ってきていました。
それから間もなく、もう戻ることはなくなり、完全に巣立っていきました。
今年は、五羽とも無事育ったようです。
良かった、良かった!!
まだ、旅立つには早いので、もう一度子育てをするかもしれません。