先日、NHKスペシャルで「隠れ脂肪肝が危ない」という番組が放映されました。 私は見ていなかったのですが、患者さんからの反響が大きく見たいなと思っていたところ、患者さんがDVDにコピーしたものを持ってきてくれました。 ここでは、1.検診などの採血で…
花粉がだいぶ飛んでいるようです。花粉症の薬を欲しいという患者も増えてきました。 例年より、花粉の量は多い予測となっています。 今回は、花粉症の薬について書いてみます。まず、基本の薬は抗ヒスタミン薬というアレルギー薬になります。第一世代と眠気…
スタッフから要望のあった、自動釣り銭機を導入しました。 スーパーとかにある、お金を入れるとおつり銭が出てくる機械です。 これだと、つり銭間違えがないか、気を遣ってお金を数える必要もなくなるので、スタッフからは「楽になった。」と喜んでもらって…
インフルエンザがかなり流行っています。気をつけて下さいね。 対策の一つに部屋を加湿をするということがあります。 当院でも、加湿器はたくさん稼働していますが、1台が壊れたので、新たに加湿器を買いました。(アイリスオーヤマ 超音波加湿器 4L PH-U40-…
待合室の漫画用本棚?に置いてある、漫画を一部入れ替えました。 今までは、「ワンピース」と「銀の匙」でしたが、「銀の匙」と「ワンピース」の一部を取って、「ちはやふる」1-40巻を置きました。 「ちはやふる」は、広瀬すずが主演して、映画が作られたの…
皆さんお元気でしょうか? インフルエンザがついに流行りだしました。 お気をつけください。 さて、前回受付けの流れが変わったことをお報告しましたが、わかりにくかったのと一部違ったようなので、訂正しつつあらためて投稿いたします。 1.まず、自動受…
みなさま、新年あけましておめでとうございます。 2019年からは、こちらのURLでブログを書いていきたいと思います。 早速ですが、2019年からクリニックでも変更点があります。 まず、今までは7時50分頃にクリニックが開いて患者さんが来院したら受付をしてい…